fc2ブログ

過去のしごと

2006

2006年 12月25日 岐阜大学芸術フォーラムに参加。岐阜大学美術棟にて、音楽講座など。

2006年 12月23日 ASIASで、幼児、小学校低学年向けの「音を楽しむワークショップ」。

2006年 12月21日 奈良市社会福祉協議会 音楽療法推進室でワークショップ&講義。

2006年 12月17日 神奈川立藤野芸術の家で、イベント、「スローマザーギャザリング」。あいのてさん3人で演奏。

2006年 12月15~16日 宮城県大河原町のえずこホールでワークショップ。

2006年 12月8~10日 宮城県大河原町のえずこホールでワークショップ。

2006年 12月3日 浜松 ゆりの木通り商店街、「商展」にて、「出会いのサンバ計画」参加メンバーで演奏。レッツ主催。

2006年 11月26日 NPO法人クリエイティブサポート・レッツで、「出会いのサンバ計画?」。

2006年 11月25日 岐阜市のサラマンカホールで、HIBINO DNA ANDプロジェクト「竹と紙のこよみオーケストラ」のコンサート。

2006年 11月23日 HIBINO DNA ANDプロジェクト「竹と紙のこよみオーケストラ」のワークショップ。

2006年 11月19日 岐阜市のふれあい会館で、日比野克彦氏とトークショー。

2006年 11月18日 西東京市の柳橋保育園で演奏。

2006年 11月11日、12日 HIBINO DNA ANDプロジェクト「竹と紙のこよみオーケストラ」のワークショップ。

2006年 11月3~5日 宮城県大河原町のえずこホールでワークショップ。 俳優の明神慈さんと。

2006年 10月28日、29日 HIBINO DNA ANDプロジェクト「竹と紙のこよみオーケストラ」のワークショップ。

2006年 10月25日 滋賀、近江兄弟社小学校で、あいのてさんのワークショップ&ライブ。

2006年 10月24日 京都「まるる」でライブ。 出演は、UooMoo、マロン、野村誠、林加奈、片岡祐介、小松正史。

2006年 10月23日 大阪、フレイムハウスでライブ。奥田扇久、野村誠、尾引浩志と。

2006年 10月22日 大阪市立図書館まつり。あいのてさん3人で演奏。

2006年 10月15日 岐阜大学芸術フォーラムに参加。岐阜大学美術棟にて、音楽講座など。

2006年 10月2日 横浜、永谷地区センターで、電子キーボード12台を使ったワークショップ&「お月見コンサート」

2006年 9月24日 NPO法人クリエイティブサポート・レッツで、「出会いのサンバ計画?」。

2006年 9月23日 岐阜大学芸術フォーラムに参加。岐阜大学美術棟にて、音楽講座など。

2006年 9月16~18日 宮城県大河原町のえずこホールでワークショップ。 俳優の倉品淳子さんと。

2006年 9月15日 原宿MKVカフェ、コモノバンドの音楽がファッションショーで使われます。

2006年 9月5・6日 宮城県大河原町のえずこホールでワークショップ。 お題は、「なんちゃって歌舞伎をつくる」

2006年 9月2日 Pブロッのコンサートにゲスト出演。門仲天井ホールにて。

2006年 8月25~27日 滋賀県甲賀市、碧水ホールにて「野村誠の世界」に出演。

2006年 8月12日 岐阜、長良川河畔、あかり灯ウォークで演奏。

2006年 7月25・26日 宮城県大河原町のえずこホールでワークショップ。 お題は、「反応音楽をやってみよう」。

2006年 7月23日 NPO法人クリエイティブサポート・レッツで、「出会いのサンバ計画?」。

2006年 7月22日 蒲郡でワークショップ

2006年 7月16日 岐阜大学芸術フォーラムに参加。岐阜大学美術棟にて、音楽講座など。

2006年 7月8日 ASIASで、幼児、「小学校低学年向けの音を楽しむワークショップ」。

2006年 7月2日 横浜、港南台地区センターと永谷地区センターで、子ども向けワークショップ&ミニコンサート。

2006年 6月25日 NPO法人クリエイティブサポート・レッツで、「出会いのサンバ計画?」。

2006年 6月24日 岐阜大学芸術フォーラムに参加。岐阜大学美術棟にて、音楽講座など。

2006年 6月17日 ASIASで、幼児、小学校低学年向けの「音を楽しむワークショップ」。

2006年 6月10日 ASIASで、幼児、小学校低学年向けの「音を楽しむワークショップ」。

2006年 6月7日 国分寺第八小学校にて、小学校の先生対象の鍵盤ハーモニカの講習会。

2006年 5月28日 NPO法人クリエイティブサポート・レッツで、「出会いのサンバ計画?」。

2006年 5月27日 岐阜大学芸術フォーラムに参加。岐阜大学美術棟にて、音楽講座など。

2006年 5月20日 静岡市の旧西武のシャッター前でパフォーマンス。(レッツ主催)

2006年 5月13日 ASIASで、幼児、小学校低学年向けのワークショップ。

2006年 4月15日 岐阜大学芸術フォーラムに参加。岐阜大学美術棟にて、音楽講座など。

2006年 4月6日 「倍音VS鍵盤 春の大バトル!」。渋谷の公演通りクラシックスにて。ヤツマターズ、岡野勇仁、尾引浩志、野村誠、山川冬樹と共演。

2006年 4月~ NHK教育テレビ、音をテーマにした幼児番組 「あいのて」に、レギュラー出演します。
毎週土曜日9:15~放映中。再放送は水曜日の9:00~です。 「あいのて」公式ページはこちら。

2006年 3月30日 京都 国際チャップリンフェスティバルにて、片岡がアレンジしたチャップリンの作曲作品が演奏されます。演奏は、Pf 大井浩明さん、Vn 白井圭さん、Vc 多井智紀さん

日本チャップリン協会のページ

2006年 3月26日 NPO法人クリエイティブサポート・レッツで、「障害のこのためのMusic」。

2006年 3月19日 Pブロツ+片岡祐介ライブ。渋谷の公演通りクラシックスにて。
14:00開場 14:30 前売り2300円 当日2700円

2006年 3月12日 NPO法人クリエイティブサポート・レッツ主催の、食とアートのグローカル発見プロジェクト。手作り楽器の達人、池田邦太郎氏と、「おもしろおかしパレード」をおこないます。

2006年 3月11日 岐阜大学芸術フォーラムに参加。岐阜大学美術棟にて、音楽講座など。片岡欠席

2006年 2月26日 NPO法人クリエイティブサポート・レッツで、「障害のこのためのMusic」。

2006年 2月 浜松 カフェ「ArsNova」にて制作。「勝手にアーティスト・イン・レジデンス」第一弾。 延期してます。

2006年 2月18日 滋賀県音楽療法研究会で講義とワークショップ。

2006年 2月11日 宮城県大河原町のえずこホールでワークショップ。

2006年 2月10日 宮城県大河原町のえずこホールでワークショップ。

2006年 2月5日 岐阜大学芸術フォーラムに参加。岐阜大学美術棟にて、音楽講座など。

2006年 1月29日 兵庫県音楽療法士会で講義とワークショップ。

2006年 1月25日 宮城県大河原町のえずこホールでワークショップ。

2006年 1月24日 宮城県大河原町のえずこホールでワークショップ。

2006年 1月22日 NPO法人クリエイティブサポート・レッツで、「障害のこのためのMusic」。

2006年 1月8日 岐阜大学芸術フォーラムに参加。岐阜大学美術棟にて、音楽講座など。

2006年 1月7日 東京 「える科学教室」主催のワークショップ。


ページトップへ