fc2ブログ

プロフィール

教育関係、ワークショップなど

2008年12月 日本音楽療法学会関東支部地方大会で講義

2008年4月 熊本音楽療法研究会で講義

2007年10月 日本音楽療法学会、九州沖縄支部で講義

2007年7月 あしや音楽療法研究会で講義

2007年7月 兵庫県音楽療法士会で講義

2006年1月 兵庫県音楽療法士会で講義

2006年12月 奈良市社会福祉協議会 音楽療法推進室で講義

2006年2月 滋賀県音楽療法研究所で講義

2005年11月 大分音楽療法研究会で講義

2005年8月 宮城音楽療法研究会で講義

2005年6月 静岡・音楽療法フォーラムで講義

2005年5月 名古屋音楽大学で講義。

2005年 1月 岐阜県立看護大学で講義。

2004年 11月~ 芦屋コミュニティ音楽療法プロジェクト」に参加

2004年 9月 第4回 日本音楽療法学会学術大会で講義。

2004年 8月 全日本電子楽器教育研究会シンポジウムで、パネラー。(パネルディスカッションの様子)

2003年 7月 エイブルアート・ワークショップ2003の講師。

2003年 3月 NECアート・フォーラムで、ワークショップ講師とパネラー。

2003年 2月 トヨタ・エイブルアート・フォーラムで、ワークショップ講師。浜松養護学校にて。(野村誠と)

2001年 11月 主催:(株)地域未来研究所、Jプラニング(株) サウンドデザインフォーラムで、パネラー。

2001年 7月 京都女子大学児童学科公開講座 「音楽療法と創造性」で、野村誠と対談。

1999~2001年 岐阜県聾学校の非常勤講師。

2000年 2月 国立音大音楽研究所、村井靖児氏のゼミで、打楽器奏法の講義。

1999年 大垣女子短期大学の公開講座で、音楽療法の講義。 

1998年 日本バイオミュージック学会講習会で即興演奏のワークショップ。(岡崎香奈と)

1997年 7月 岐阜県音楽療法研究所勤務 長良川セミナーを企画&講義&パネラー。(鈴木キヨシ、岡崎香奈、野村誠と)


その他、以下の場所で↓音楽療法関係の講義&ワークショップ。
  うつのみや音楽療法研究会、いわて音楽療法の会、音楽療法ネットワーク三重、
  くわな音楽療法の会、上野市社会福祉協議会、ぎふ音楽療法研究会、金剛コロニー ほか。

京都女子大学児童学部の研究紀要、「児童学研究」に載った、野村誠さんとの対談「即興演奏とコミニケーション」を、ここで読むことができます。(リンク先にある「CINII 論文PDF オープンアクセス」というところをクリックすると、pdfファイルが閲覧できます)