プロフィール
参加CD
「ポリフォニック
パーカッション」/(2008)
片岡祐介が、NPO法人クリエイティブサポートLet’sが企画したワークショップで、 子どもたちと、沢山の打楽器で即興演奏をした音楽が収録されている。
ご購入はこちらからどうぞ。
「しょうぎ交響曲の誕生」
野村誠 /(2005)
YCAM(山口情報芸術センター) オーケストラ編曲、しょうぎ作曲、演奏で、全面的に参加。
「カモシカの恋」
岡野勇仁 /(2004)
COMRADE RECORD RNCK-1003
パーカッションで、2曲に参加。
「せみ」
野村誠 /(2002)
STEINHAND SH-0003
3曲目「せみ小倉」に、しょうぎ作曲と演奏で参加。
「INTERMEZZO」
野村誠/ (2002)
AIRPLANE AP1020
タイトル曲の鍵盤ハーモニカ四重奏版の編曲と演奏に参加。
「たまご」
雅子とおんどりバンド /
(1996)
自主制作盤 オリジナル曲「おんどり組曲」の作曲と、ヴィブラフォン、マリンバの演奏で6曲に参加。
「七人のおたく」オリジナル
サウンドトラック/(1992)
EPIC SONY ESCB-1336 マリンバ、パーカッションの演奏で、5曲に参加
「東京楽士 - 世界の音と遊ぶ」/ (1992)
HIROBA RECORDS HM-155 渋谷の無国籍料理レストラン「SUNDA」に出演していたミュージシャンが、参加したコンピレーションCD。 バラフォンの演奏で1曲に参加。